お知らせ connpassではさらなる価値のあるデータを提供するため、2024年5月23日(木)を以ちましてイベントサーチAPIの無料での提供の廃止を決定いたしました。
2024年5月23日(木)以降より開始予定の「connpass 有料API」の料金プランにつきましてはこちらをご覧ください。

お知らせ connpassをご利用いただく全ユーザーにおいて健全で円滑なイベントの開催や参加いただけるよう、イベント参加者向け・イベント管理者向けのガイドラインページを公開しました。内容をご理解の上、イベント内での違反行為に対応する参考としていただきますようお願いいたします。

このエントリーをはてなブックマークに追加

3月

7

【第33回 数学カフェ】カメラと代数幾何学

申し込みページは https://peatix.com/event/1808861/

主催 : 数学カフェ

【第33回 数学カフェ】カメラと代数幾何学
ハッシュタグ :#math_cafe
募集内容

当日のご参加または後日アーカイブ視聴希望者

500円(前払い)

参加者数
0

開催日時
2021/03/07(日) 13:00 ~ 17:00
募集期間

2021/02/04(木) 12:00 〜
12:08まで

会場

オンライン(参加者にご連絡します)

前払いについて

前払いについての連絡先:

(参加者にのみ公開されます)

キャンセル・参加費用の払い戻しについて主催者からの説明:

やむを得ずキャンセルされる場合は、参加費用の払い戻しをします。連絡先のメールアドレスへご連絡ください。

領収データの発行:

発行する (詳しくはこちら)

イベントの説明

お申し込みページはpeatixに変更になりました。

connpassには長年大変お世話になりましたが支払い方法を多様化するため peatixに移動することに致しました。

お手数ですが以下よりご登録をお願いいたします。 https://mathcafe-33.peatix.com/

講演者

三浦真人さん 東京大学大学院特任研究員

ご専門は Calabi—Yau 多様体、ミラー対称性、代数ビジョン、可視化、次元削減

2016年数学カフェサイエンスアゴラ出展「4次元を見てみよう」では、三浦さんの研究成果をVR機器に実装し、市民の方に体験していただきました。 本日は、約4年後の進展や関連する研究についてお話して頂きます。

HP:https://sites.google.com/view/makoto-miura/home

講演概要

2021年3月7日日曜日 13時から17時まで(オンライン開催)

射影空間は、幾何学を展開する上で、とても自然な対象です。射影空間を舞台とする幾何学は射影幾何学(projective geometry)と呼ばれ、その出自は少なくとも 15, 16 世紀に活躍した芸術家らによる透視図法の研究にまで遡る、古い学問であります。当時はすでに、ピンホールカメラなどの様々な光学装置が、デッサンの場で活用される技術となっていました。その研究は、現代では代数幾何学(algebraic geometry)として、装いを一変するほどに大きく発展しています。

一方、20 世紀後半にはカメラで撮影した画像から 3D 形状を再構成するアルゴリズムが盛んに研究されました。とくに同一の被写体を撮影した複数の画像から被写体の 3D 形状を再構成するという問題は奥が深く、その理論的側面は、多視点幾何学(multiple view geometry)と呼ばれるコンピュータ・ビジョンの一分野を築くに至りました。多視点幾何学の問題の一部は、19 世紀の射影幾何学においても考えられていましたが、80 年代、90 年代の計算機科学者らの研究によって、改めて大きな発展を遂げることになったのです。

多視点幾何学で扱うカメラの最も単純な数理モデルであるピンホールカメラ模型は、代数幾何学の言葉でいうと、射影空間における射影に他なりません。射影空間における射影は、代数多様体の間の有理写像(rational map)の典型的な例であり、代数幾何学のより高度なアイデアに触れる上でも良い出発点になります。そこで今回は、多視点幾何学における再構成問題を題材とし、射影空間や、射影空間における射影がどのようにコンピュータ・ビジョンの文脈に現れてくるのかを説明すると共に、関連する代数幾何学の入門的なトピックについてお話をします。とくに、多面体を用いて易しく記述できるトーリック多様体(toric variety)という代数多様体を例にとり、再構成問題がどのように代数幾何学的に記述されるのかを見ていきます。

図 1 三つ目の平面人は、2 つの世界を区別できない?

図 1 三つ目の平面人は、2 つの世界を区別できない?

サイエンスアゴラ企画の記録より

三浦さんが高次元の可視化に取り組む理由 こちらぜひご一読ください。

http://blog.miurror.net/mathcafe4d-1/

仕事で高次元データを扱う人の観点から

https://qiita.com/delta2323_/items/3f9cb374efce1d97d85f

実装するときの技術的な課題について

https://qiita.com/outlandkarasu@github/items/0a1617a9bb8073fa8e40

その他以前の出展の記録は以下から見ることができます。ぜひご覧くださいませ。

https://qiita.com/advent-calendar/2016/mathcafe4d

予習会の実施

予習会では射影空間に関する自主セミナーを実施します。

2月20日(土)、2月27日(土)の全2回を予定しています。追ってご案内いたします。

予習用の参考文献

射影空間の間の有理写像

川又雄二郎「射影空間の幾何学」2章, 4.1--4.3節など

Computer vision にご興味ある方向けの参考文献 Multiple View Geometry in Computer Vision

数学カフェについて

数学カフェは2015年から、誰もが最先端の数学に触れられる機会を提供しています。

過去の活動内容は以下を御覧ください。

https://mathcafe.net/report/

参加費の使途について

頂戴した参加費は、講師への謝金と運営費用に充てます。

お申し込みされる方は、講演のアーカイブ視聴も可能になりますのでよろしければご登録下さいませ。

発表者

資料 資料をもっと見る/編集する

資料が投稿されると、最新の3件が表示されます。

フィード

mathcafe_japan

mathcafe_japan さんが書き込みました。

2021/02/04 13:46

mikikosakiさま、ありがとうございます!yokoom様、気づくのが遅くなり申し訳ありません。お申し込み場所が変更になりました。どうぞよろしくお願いいたします。

yokoom

yokoom さんが書き込みました。

2021/02/04 13:27

peatixで申し込めました。有難うございます。

mikikosaki

mikikosaki さんが書き込みました。

2021/02/04 13:05

https://mathcafe-33.peatix.com/ 一参加者ですが、申し込みがこちらに変更になった様です。

yokoom

yokoom さんが書き込みました。

2021/02/04 12:48

募集期間が終わっているのですが。参加したいです。

mikikosaki

mikikosaki さんが書き込みました。

2021/02/04 12:23

募集期間が終わってるんですが 汗

mikikosaki

mikikosaki さんが書き込みました。

2021/02/03 21:51

楽しみです

mathcafe_japan

mathcafe_japan さんが 【第33回 数学カフェ】カメラと代数幾何学 を公開しました。

2021/02/03 21:33

【第33回 数学カフェ】カメラと代数幾何学 を公開しました!

グループ

数学カフェ

イベント数 124回

メンバー数 670人

終了

2021/03/07(日)

13:00
17:00

募集期間
2021/02/04(木) 12:00 〜
12:08

会場

オンライン(参加者にご連絡します)

オンライン(参加者にご連絡します)

参加者(0人)

まだ参加者はいません。

参加者一覧(0人)